清瀬市役所にて、東京都議会議員として2期目の当選証書を受領いたしました。この証書を手にした瞬間、改めて「当選したのだ」という実感が心に深く湧き上がってまいりました。多くの皆さまに支えていただき、力強いご支援のおかげで、この場に立つことができました。改めて、心より感謝申し上げます。
当選証書というのは、単なる紙ではありません。私にとっては、清瀬・東久留米をはじめとした地域の皆さまから託された「信頼の重み」そのものであり、また、都政において果たすべき責任の象徴です。この証書を胸に、これまで以上に身を引き締め、都議会議員としての務めを果たしていく決意です。
昨日は、党本部にも伺い、自分の名前が掲げられた場所で一枚、記念の写真を撮らせていただきました。そこに刻まれた自分の名前を見ることで、これまで支えてくださった方々の顔が次々と頭に浮かび、背筋が伸びる思いがいたしました。初心を忘れず、これからも皆さまの声を都政に届けてまいります。
今後も清瀬・東久留米、そして東京都全体の発展のため、全力で働いてまいります。地域課題の解決、安心・安全なまちづくり、そして誰もが暮らしやすい東京を実現するため、引き続きご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
※後日追加
地元の神社に報告のため参拝しました。
清瀬の日枝神社、東久留米の南沢氷川神社に参拝。
写真は南沢氷川神社です。氷川神社の手水舎のお花が素敵でした。
